I小学童 お話会フィアボ

April 09, 2011

II支部例会記録 2011年4月

2011年4月9日(土)
この本だいすきの会・II支部 4月例会(通算11回)

4月 年度が替わりました。
そして、II支部は1歳になりました~  
これからも絵本を囲む時間をご一緒しましょうね 

今回のテーマは『実践&近況報告』『ピクチャーボックス作成』の2つです。

   震災の影響を残す中・・・まだ余震におろおろする日々の中でしたが、
   沢山のメンバーが参加してくださいました。(ありがとう
   3月例会予定日が、311の翌日だったため中止としましたから、
   2ヶ月ぶりの例会でした。仲間と集えるっていいですね。
   とっても楽しい時間でした

   小松崎先生は、残念ながらお休みなさいましたが、
   その理由は・・・夏の集会の打ち合わせで新潟にお出かけのため!
   先生も精力的に活動なさってますよ~
 


 実践&近況報告

①この1年の活動を振り返って思うこと
 一周年を迎えた今、支部の活動を振り返っての感想や印象をお聞きしました
 
 ●学童でのお話会が実現したことが嬉しい
  自分にとっても、子どもにとってもありがたいこと。
  読むのも楽しいし、聞いてもらえることが嬉しい
 ●選ぶ本の幅が広がった
  一人で選べる本には限界があるので、
  皆さんに教えてもらえる情報は貴重です。
 ●自分自身の心が豊かになった
 ●小松崎先生に教えていただける幸せ
  この本だいすきの会の集会や「原っぱ」などの講演会で得ることが大きい。
  本の情報に限らず、自分育て・子育てのヒントも沢山いただいています。

   嬉しいコメントばかりでした
   誕生時は11名だった会員が、現在は15名ににまで増えました
   はじめは、I小学校のボランティア仲間が中心でしたが、今は枠を超えて
   仲間が広がっています!不思議なくらいに素敵な人たちばかりの集まり
   ですよね~♪このつながりを大切にしていきたいと思います。


②実践報告として紹介された本

 学校・学童での実践報告。そして、ご家庭で読まれている本・・・
 家庭では、震災後に不安になっている子の心を落ち着けるために読んだ本が紹介されました。
 「幼い頃に読んだ本」「お母さんがギューっとしてくれる本」が好まれているのが特徴的でした。

 本の画像と共に、以下の点につき記載しますので、参考になさってください。(順不同)
  ①誰に読みましたか?・・・Whom?
  ②なぜ、この本を選びましたか?・・・Why?


しりとりのだいすきなおうさま (大きな絵本)
しりとりのだいすきなおうさま 
中村 翔子/作 はた こうしろう/絵 (鈴木出版)
 Whom?学校で 小学4年最後の朝読みに
 Why?全員で楽しめる本にしたところ、学校の中にあるものしりとり大会に発展。


百年たってわらった木
百年たってわらった木
中野 美咲/作 おぼ まこと/絵 (くもん出版)
 Whom?学校で 小6クラス
 Why?S小学校ボランティアでは、伝統的に小6に読むことになっている。


すっすっはっはっ こ・きゅ・う (絵本・こどものひろば)
すっすっはっはっ こ・きゅ・う
長野 麻子/文 長野 ヒデ子/絵 (童心社)

 Whom?学校で 小3クラス


いのちは見えるよ (いのちのえほん)
いのちは見えるよ 
及川 和男/作 長野 ヒデ子/絵 (岩崎書店)
 Whom?学校で 小2クラス
 Why?自分史の授業のあとにピッタリ。



わたしはひろがる (教室の絵本シリーズ)
わたしはひろがる
岸 武雄/作 長谷川 知子/絵 (子どもの未来社)
 Whom?学校で 小2クラス
 Why?学年最後にはなむけにしたくて練習していた本。


かたあしだちょうのエルフ (おはなし名作絵本 9)
かたあしだちょうのエルフ 
おのき がく/文・絵 (ポプラ社)
 Whom?学校で 小1クラス

はるがきた (主婦の友はじめてブック―おはなしシリーズ)
はるがきた
ジーン・ジオン/作 (主婦の友社)
 Whom?学校で 
 Why?季節に合わせて。(練習中)


あのときすきになったよ (教育画劇みんなのえほん)
あのときすきになったよ薫 くみこ/文 飯野 和好/絵 (教育画劇)

 Whom?学童お話会で 
 Why?大切なことを伝える本。
     子どもは、しっこさんの名前に大笑い。


こんにちワニ (わははは!ことばあそびブック)
こんにちワニ (わははは!ことばあそびブック)
中川 ひろたか/文 村上
康成/絵 (PHP研究所)
 Whom?学童お話会で
 Why?311直後、楽しんでもらえる本を選んだ。


さくら (かがくのとも絵本)
さくら
長谷川 摂子/文 矢間 芳子/絵 (福音館書店)

 Whom?学童お話会で
 Why?桜の季節なので。年齢を問わず、伝わる本。


さくらさひめの大しごと (絵本・だいすきおはなし)
さくらさひめの大しごと 
古田 足日/文 福田 岩緒/絵 (童心社)

 Whom?学童お話会で
 Why?桜の季節なので。
     災害地を復興する場面もあるので、、被災地への応援を込めて。


ポチポチのとしょかん
ポチポチのとしょかん
井川 ゆり子/作 (文溪堂)
 Whom?学童お話会で

まだまだ続きます
 


きいろいしかくちゃん (しかけえほん)
きいろいしかくちゃん (しかけえほん)
デビッド・A. カーター/作 (大日本絵画)
 Whom?家庭で
 Why?2歳の子への誕生日プレゼントとして美しいしかけ絵本を。
     上の子に贈った「あかまるちゃん 」の続編。


水のたび (フリズル先生のマジック・スクールバス)
水のたび (フリズル先生のマジック・スクールバス)
ジョアンナ・コール/文 ブルース・ティーギン/絵 (岩波書店)
 Whom?家庭で (小4女子)
 Why?絵の中に発見が沢山あって楽しい。
     

あいうえおうさま
あいうえおうさま
寺村 輝夫/作 和歌山 静子/絵 (理論社)
 Whom?家庭で (年中男子)
 Why?今は、ひらがなが書けるようになったので楽しんでいる。
      何度もくりかえし出逢っている本。


いのちのまつり―「ヌチヌグスージ」
いのちのまつり―「ヌチヌグスージ」
草場 一寿/作 平安座 資尚/絵 (サンマーク出版)

 Whom?家庭で (小4男子)
 Why?地震にショックをうけて、「人はなんで死んじゃうの?」
      と、布団のなかで泣いていたときに。


ぼく おかあさんのこと…

ぼく おかあさんのこと…
酒井 駒子/作 (文溪堂)
 
 Whom?家庭で (中2男子)
 Why?地震の衝撃と不安で、一人で寝たくないと言うので。
     幼いころ繰り返し読んだ本を読んだら、安心した様子。
     (ラストにギューっとするのが好きでした。)


ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ)
ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん 
エルサ ベスコフ/作 (福音館書店)
 
Whom?家庭で (小3男子)

 Why?地震の影響、新学期の不安で不安定な気持ちの我が子に、
     2歳の頃によく読んでいた本を。最後には、ギューっと抱きしめて。
     

もりのこびとたち (世界傑作絵本シリーズ―スウェーデンの絵本)
もりのこびとたち 
エルサ・ベスコフ/作 (福音館書店)
 
Whom?家庭で (小3男子)

 Why?地震の影響、新学期の不安で不安定な気持ちの我が子に、
      2歳の頃によく読んでいた本を。


マリールイズいえでする
マリールイズいえでする
N.S. カールソン/作 J.アルエゴ、A.デューイ/絵 (童話館出版)
 
Whom?家庭で (小3男子)

 Why?地震の影響、新学期の不安で不安定な気持ちの我が子に、
      2歳の頃によく読んでいた本を。

上記以外にも、家庭でお子さんが自分で読んでいる本、
また自分自身が好きな本も紹介されました


としょかんライオン (海外秀作絵本 17)  大きな木のような人 (講談社の創作絵本)  ガンバの冒険シリーズ 冒険者たち/グリックの冒険/ガンバとカワウソの冒険 全3冊

マグロをそだてる  こびとづかん (cub label)  早く寝てはいけません! (青い鳥文庫fシリーズ)  ライオンと魔女―ナルニア国ものがたり〈1〉 (岩波少年文庫)




 お話会の道具「ピクチャーボックス」作り

 全く初めての企画です。
 絵本の読み聞かせや語りの導入として使えるグッズを作ってみようということになり、
 牛乳パックで作れる「立体ぐるぐる絵本」=「ピクチャーボックス」を作成しました
 時間切れとなり、完成には至りませんでしたが、仕組みとなるベースは出来ました!
 
 来月の5月例会で披露することを宿題としましたので、ご紹介はまた来月といたします



my02_ehon_wo_kakomou at 22:00│Comments(0)TrackBack(0) 支部の皆様へ | この本だいすきの会

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
I小学童 お話会フィアボ