S書房 お話会立春ですよ、春ですよ!

February 03, 2011

節分の本とアイデア

節分のお話会・読み聞かせにおすすめの本  

 おにのよめさん 

 岸 なみ/文  福田 庄助/絵 (偕成社)
 
伊豆半島中部に伝わる民話です。

むかし、伊豆の山奥につのが一本でちんちくりんの鬼がいました。
ふもとの村では日照り続きで困り果てています。
鬼は、「雨をふらしたら、娘を嫁にもらう」と一人の百姓と約束します。
雨は間もなくふりましたが、困ったのは百姓おやじどんです。
しかし約束だからと、3人娘のうち三番目の「おふく」が泣く泣く嫁入りしました。

鬼はおふくを大切にしますが、おふくは家に帰りたくてしかたがありません。
やがて季節がめぐり春になると、嫁入りのとき袂からこぼれた菜種に花が咲き、
家までの道のりをしらせてくれました!おふくは花をたどって家にかえりつきます。

でも、「今にきっと鬼がさがしにやってくる・・・」
母は、知恵をめぐらし、焦げるまで豆を炒って用意しておきました。
迎えに来た鬼に炒り豆をさしだし、「この豆に花が咲いたら迎えにおいで」と追い返します。
鬼は、まいても芽をださないので、再び節分に迎えにいくのですが
「まーだだ、まだだ。鬼はそと、ふくは内じゃ」と追い返されてしまうのです。

これが、節分に炒り豆を撒く由来。というお話しです。


節分になると、必ず読む本です。
小学生以上におすすめしますが、残念ながら絶版なんです
登場する鬼は、いたずらするわけでもないのに嫌われ、追い払われるので、
ちょっと切ない気持ちになってしまうのですが・・・好きなお話しです。


昨日、書店でのお話会でUさんが読んでくれた絵本もよかったのでご紹介します。
おばあちゃんのえほうまき (クローバーえほんシリーズ)おばあちゃんのえほうまき (クローバーえほんシリーズ)
著者:野村 たかあき
販売元:佼成出版社








恵方巻きは、私の子ども時代には無い風習でした。(関東では)
今は、コンビにでも予約できる時代ですけれどね。
私自身が聞き手になって、なるほど知ってよかったとも思えた本なので、ご紹介しました。
対象年齢は、「おにのよめさん」同様に小学生以上というところでしょうか。


節分におすすめの手遊び・わらべうた

『おにさの るすに』
 おにさの るすに
 まめいって がーらがら

 本来は、二人以上がが両手をつないで輪になって「ほうろく鍋」(あるいは釜)になり、
 その中に入れた子どもを「豆」に見立てて、がらがらと炒る、という遊びです。

 お話会・読み聞かせの場面にはふさわしくないので、
 左手をほうろく鍋(フライパン)に見立てて、
 その上で右手を前後にふって炒る真似をしています。


『まめっちょ』
 まめっちょ まめっちょ
 いったまめ ぽりぽり
 いんねまめ なまぐせ
 すずめらが まわっから 
 おれらも まわりましょ

 こちらも二人で両手をつないで輪になり、「まわりましょ」でくるっとかえる遊びもできます、
 (「なべなべそこぬけ」と同様の遊び方。

 お話会・読み聞かせの場合は、
 両手をそろえてお椀のかたち(鍋)をつくり、左右にふりながら歌います。
 

歌 『鬼は外 福は内』
 1番  鬼は外 福は内
     パラパラパラパラ豆の音 
     鬼はこっそり逃げていく
 2番  鬼は外 福は内
     パラパラパラパラ豆の音
     早くお入り福の神 


その他、節分にオススメのもの色々

これな~んだ
節分 折り紙


これなら、わかるかな
節分 折り紙

折り紙でつくった鬼とお福ちゃんです。
基本形は「箱」。
I小学童Bクラスの先生に教えていただき、早速真似してみました

節分 折り紙 鬼とお福 

中には福豆や飴「鬼のあしあと」を入れて、2つ一組でラッピング
2月2日のお話会にきてくれた赤ちゃんへのおみやげにお渡ししました。


他にも、鬼いろいろ・お福いろいろ・・・
節分 鬼 お福


折り紙は、お話会のとき胸にかざったり、おみやげに差し上げたりします

ちなみに、本日我が家のおやつはコレ
黒砂糖と玄米パフが香ばしい焼き菓子。
揚げずに、焼いてつくった「かりんとう」というようなイメージです。
その名も「鬼に金棒」ですよ~ (豆富本舗
節分


手土産には、姿も愛らしいコチラもおすすめです
鶴屋吉信の「福ハ内」です。季節限定品なので、また来年・・・

つばらつばらパッケージ


my02_ehon_wo_kakomou at 13:43│Comments(4) これ読んで♪ | お気に入り♪

この記事へのコメント

1. Posted by リーフ   February 03, 2011 17:08
折り紙で作ったお土産、さそかし喜ばれた事でしょう!
手作りの優しさ、あたたかさが伝わりますね。
2. Posted by まいあ   February 03, 2011 18:13
リーフさん、あろがとう。
皆よろこんでくれているとイイなぁ。
作ることが楽しくなってしまい、夢中で折ってしまいました
鬼の顔を描くのが、とっても楽しくってね、
一生懸命こわい顔を想像するんだけど、どう描いても笑い顔になってしまって、
それもまた面白かったの。
3. Posted by あっきー   February 04, 2011 05:28
折り紙、かわいい!
今度おしえてください。子どもにきいたらわかるのかしら。
おにのよめさん、早速借りて読んでみました。ちょうど節分の日にきたので、タイムリー。
shinpei、これしってるもん!と得意顔です。
keitaも楽しくきいていました。ちょっとせつないお話しですね。
4. Posted by まいあ   February 04, 2011 09:03
折り紙も、ずいぶんいじっていなかったので、
折り方を覚えるのまで結構時間がかかりました・・・お恥ずかしい・・・
決して難しいものではないのになぁ。

今度会うときに持っていきますね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
S書房 お話会立春ですよ、春ですよ!